
Mariの愉快なティーパーティ、
昨日、ぶじに、開催しました(^^)/。
前日までの準備も、
どんどん、余計なものを手放して、
シンプルにしていく作業でした。
いかに楽に、流れにのって、自分らしく準備できるか。
期待や、こうしなきゃ、でいろいろ、やらなくていいんだって、今回ほど思う会はなかった。
むしろ、そういうのを、どんどん手放して、
フィーリングで、これがいいっておもうものだけを、
厳選して、
じぶんを心地よい状態で、当日にもっていけるように・・・って思いました。
結果、
みなさんが持ってきてくださったもの、
みなさんが、お話してくださったことで、
とってもベストで、いま旬で、
絶妙な場となりました。
「なるほどな~!!」
「これからは、これなのだ!!!」
「これで、いいのだ!」
って思うことが、とにかく多かった。
もう、ある程度、みなさんわかっていて、
そして私も似たようなことを、わかりかけていて、
お話しながら、
確認しているかのような、そんな共有感覚がありました。
よく、この忙しい、変動の激しい時期に、
あの場所で、
あの方たちと、みなさんで、お会いして、
いろんなものを飲んだり、食べたりできたな~って。
今日も思いました。
静かに、パワフルで、
大人の知性と、修練と、
経験からの学びと気づき、
自分の感性や判断があって、
でも、まだまだ、じぶんにあきらめない、
さらに正直に、素直に、
よりピュアな、わくわく、うきうきを体現しようとする、
向上心をもった方たちの、
会でしたね~(^^)。
落ち着いた中にも、
とってもパワフルで、信頼があって。
本当本当、ご参加、ありがとうございました!!!!みなさんの、ますますの発展と飛翔を、応援してます♪。
今日も仕事だったのに、
先週まで、こなすのが辛かった流れが、
今週は、気がつけば、すいっと、泳げている。
それまで、地上で、クロールの物まねして、あがいてたのが、
ほんと、努力ではなく、
いつのまにか、
水の中で、
すんなりきれいなフォームで、泳げるようになったかのような。
昨日の一日、
キメた、
駒を一歩打ったことは、
この軌道、この周期のなかで、
小さいようで、とっても大きな一手だったと、理屈ではなく感じています。

参加者さん、
会のイメージを、感じながら、作った、フラワーアレジメント。
グリーンベースで、紫と、黄色い小花が差し色の。
作りながら、
どことなく、禅っぽさもあったんですよ、わたしのなかでは。
ふわふわ感、感触の見た目心地よさもありながら。
サクラボローさんのテーブルに置いて、写真をとってみたら、
あら不思議、
・・・とってもモダン。

そして、この薔薇。

すこし北欧テイストが入っているような、
でも、このマゼンタピンクにとっても、惹かれたのです。
IZさんの歌が、
あらためて、すごくすごく、好き。
いまの、わたしのフィーリング。
今日は、満月。
明日は、夏至。
そして、あさっては・・・・マイバースデー。
どんな日になるかな~って思っていたけど、
今日も、とっても自然なんです。
苦しみ、大変さ、抵抗みたいなものが、
するするっと抜けていって、
楽に、軽くなれている感じがする。
ふしぎだ~。
より、無駄無理が、なくなっていく、
自分が自分になっていく。
そして、愛と感謝が自然に流れてくる。
そんな日です。
この歌も好き。
- 関連記事
-