スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ARTICLE PAGE
Eri.
はじめまして!
Eri.と申します。
まずは、退院と新しいおうちでの生活
おめでとうございます!
昨年末ごろ、レーネンさんの流れから
こちらを知り、以来拝見させていただいています。
マリリンコさんとは、状況や心の波のシンクロを不思議に多く感じ。。
うなずけ、また自分を信じる力が弱った時にはとても心強く感じています。
素敵な表現力にも感動させられっぱなし。これからも楽しみにしています。楽しい時間を日々お過ごしくださいませ。
つばさ
脱kigane
マリリンコ
Re: 脱kigane
つばささん、コメントありがとうございます。
場の影響は、予想以上に大きいですね。
朝起きて、外の道を歩き出しても、ぜんぜん違う光景、違う気持ちが訪れて、
なんともいえず、新鮮です。
それでいて、だんだん、慣れている感じもあって。
HOMEって感じが、うまれてきてます。
環境を変えることで、人間も変わっていくのかな、と。
たぶん、自分が変化をウェルカムな気持ちがあるからかもしれないです。
イチゴは、わたしの好物なんですよ(笑)。
ちなみに、あれは、わたし用の夕飯で、彼は玄米じゃないんですよ、まだ(笑)。
おかずは共通です。
親や会社から距離を置いてみると、
じぶんじしんが、一番じぶんに「許可」を与えていないのでは?
とも気づかされました。
つまり、一番、自由な行動を許さずにいるのは、自分自身なんだな、と。
ふと、気づいたのですが、
自分がやっちゃいけないと罪悪感を感じていることって、
じつは、やっちまうことも、ひとつの解放で、必要な経験なのかな、と。
たとえば、会社を休む、とか。
やってみると、たいしたことないのに、
いかに、自分が休むことに罪悪感を持っていたのか、気づいて、驚きました。
「やっちゃいけない」と思い込んでいることを、敢えてやってみる。
これも、しばらく楽しみたいと思ってます。
つばさささんの、一日カフェの成功をお祈りしてます!!!
マリリンコ
Re: はじめまして!
Eri.さん、はじめまして。
素敵なコメントをありがとうございます。
こんな素敵なコメントいただいて、本当うれしかったです。
わたしも励まされました。
状況や心の変化など、なにか重なるfeelingを感じてくださっているとのこと。
きっとEri.さんも、日々、毎日の経験から、
「本当の自分」の旅をまんきつなさっているんですね。
昨年今年と、変化の波は、マクロでもミクロでも、起こっている感触はありますよね。
ある意味、「いざ、今こそ」って感じなのですが、
感動や喜び、エキサイティングさもありつつ、
やはり試されたり、フラストレーションを感じることもありつつ、日々、波乗りですね~。
わたしも、日々、学びと気づきです。
かっこうつけず、正直に、ありのまま、これからもブログ書きます!!
楽しいこと、うれしいこと、あたらしい挑戦も、アップしていきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。