昨日は、相方がお世話になっている知り合いの方と、私と、相方と三人で、
ちょっと離れたところにある、温泉入浴施設に行ってきた。
この知り合いの方、仮に、Sさんとします。
このSさんが、めちゃ、ふしぎなひとで、
こんなひと、ふつうじゃ、なかなか出会えない方。
といっても、一見するとふつうのおじさんとも見えるけど、
交友関係や、お仕事、社会的立場など、
一般市民じゃなかなか会えないような、政財界の方や、官僚、経営者と交友があり、
ご自身も、経営者なのですが、
その自己実現のレベル、
引きの力が、ものすごくて、
話を聴いていても、別世界のお話だったりする。
「成功する人」って、こういう人なんだな~と。
本田健の代表作『ユダヤ人大富豪の教え』の、
大富豪のおじさんを、
日本版にして、
もっとワイルドで、アニマル?、ひょうきんにしたような。
私は、相方を通じて、この方と会うことになり、
以前からふしぎなだ~と思いつつ、少しずつ近づいていたのが、
昨日は、いよいよ、もっとお話をゆっくり聞けることとなった。
しかも、ただのお金持ちではなくて、
かなり、見えない世界、哲学や、信仰について、
独自の考えを持っている方なので、その話もゆっくりと聞くことができた。
ふつうだったら、
お金をはらって、講演を聴いたり、個人セッションしてもらうような、
深い内容を、
おじさんおばさんが、カラオケして熱唱しているような、
ちょっとなつかしい、温泉施設のお食事コーナーで、
サワーを飲んで、おつまみをつつきながら、
おもしろおかしく、聴いた。
しかも、全部、その方のおごり。
まるで、『ユダヤ人大富豪の教え』の主人公になったみたいで。
なかには、グサッと、ドキッとするような、
わたしの本質的なことを指摘する、アドバイスもあった。
ここのところ、ずーっと、霧の中をもがいていたような、
長年、じぶんではどうしようもできない感じで、放置されていた部分の、
解放のヒントをもらったきがした。
目からうろこというか、
雷が落ちたというか、
ハートが、パカッと、解剖されたというか。
じぶんを、いよいよ、謙虚に、直そう、変わろうと思った。
- 関連記事
-