どうも21日あたりから、右耳が聞こえづらくて、
中耳炎のときみたいな感じがしていたんですが。
耳鼻科に行ったら、
軽度の突発性難聴だと言われ、ちょい凹み(苦笑)。
妊娠中ということもあり、
いまは薬は飲めないので、
安静にしているくらいしかできないとのこと。
ひとまず、実家に戻ってきて、しばらく養生することにしました。
自分の家にいると、どうしても、あれやこれや家のことをして、
知らぬ間に疲れていることもあるので。
突発性難聴は、いまだ原因不明の症状で、
多くは肉体疲労や精神的ストレスが原因と言われているとのこと。
自分の想像以上に、6月末から今週の火曜日まで、
精神的ストレスがかかっていたんだな~と、今更、実感。
今まで、いくらストレス感じでも、難聴ってのはなかったからな~。
今まで経験したのとは、ちがうレベルだったんだろね~。
これは、じぶんのエネルギーをあげあげ、
ケア&グルーミングしなきゃと、慌ててます。
とはいえ、
いつも自分が使っている、薬以外の癒しツールが、
ことごとく使えないのが、また困ったところ。
マッサージも、アロマも、妊娠初期は避けたほうがよいらしく、
マッサージ店も、受け入れてくれるところも少ないみたいだし。
こういうときって、
女の人にマッサージしてもらうと、かなり抜けていくんだけどな~。
で、唯一使える方法として、
久しぶりにフラワーエッセンスを使ってみることにした。
とりあえず、
バッチフラワーレメディーのレスキューレメディーを入手。
のんでみたら、ちょっとホッとした気がした。
睡眠をたっぷりとって、安静にしつつ、
しばらくフラワーエッセンスを使って、様子を見てみる。
あと、いろいろ調べてみて、
妊娠初期でも安全そうなアロマオイルを、
ごく薄めて、楽しんでみるつもり。
あと、ジュディスさんのモイストハイヒーリングの動画みたり。
→『
ジュディス・カーペンター』
あとは、ホオポノポノかな。
KR女史の本を、また読み直しつつ、クリーニングを意識的にしてみようかなと。
レーネンさんの瞑想のCDなんかも、聴いてみようかなと思っている。
アファメーションもしつつ。
あとは、楽しいことや、楽しい未来の予定をとにかく計画するつもり。
- 関連記事
-